医療テクノロジーに関わる全ての起業家へ
MedTech Angels Season4
Accelerator Specializing In MedTech
Season4は6チームを採択し、12月から始動!
「AIを用いた眼科の自動診断デバイス」
「人の行動を24時間の時系列データとして取得・解析するAIの開発」
「マインドフルネスに基づく依存症治療用アプリ」
「カテーテル治療における治療をサポートするAI搭載デジタルアプリ医療機器」
「ポリジェニックリスクスコアを活用したてんかんの治療終結を支援」
「ALS・超音波パッチ× fasciculation検出・解析ソフトウェア」
ヘルスケア領域における起業家に医療テクノロジー開発に必須の、薬事・マーケティング・保険償還・資金調達方法、ピッチなど幅広い知識やノウハウを提供します。3ヶ月間のメンタリングを経て、資金調達が可能な事業計画まで導きます。
昨今のベンチャーブームに伴い、ヘルスケア領域においても業界全体が加熱してきています。しかし、多くの医療機器企業家が事業化において二の足を踏んでいるのが現状です。その理由の一つに、アイデアと事業コンセプトの違いが明確に理解されていないことが挙げられます。本プログラムは医療機器イノベーションを実現しようとする方に向け、医療機器開発に特化した知見を提供することを目的としています。
医療テクノロジー開発は、ニーズの探索や臨床試験などで医療従事者の助けが必須です。また、国内でも事業化を達成した事例が少ないため、起業家が抱える悩みを解決できる人材も限られています。我々の運営メンバーは医療従事者や医療テクノロジー開発のスペシャリストで構成されており、独自の知見を持ちます。また、国内海外に医療コネクションを有しており、医療テクノロジー事業化に必須のネットワークを有しています。
世界的な医療機器起業家育成プログラムであるバイオデザインの医療現場のニーズ探索手法や、薬事承認、資金調達、ピッチに関するノウハウを提供
先輩起業家、VC、エンジェル投資家、PMDA出身者など各領域の専門家とのネットワークを提供
メンタリング終了後の事業継続に対し資金獲得の機会を準備、100-1000万円まで
薬事・マーケティングなどの基礎知識を習得するブートキャンプとチーム別メンタリングにより、9つの戦略立案を支援
スポンサーとしてご参画いただくパートナー企業とのマッチングの機会を提供
優秀チームにはプレモパートナーによる最大100万円相当のコンサルティングサービスを提供
・スマートホスピタル
・健康管理
・作業効率化
・治療機器
・診断機器
・IVD
・AI
・画像処理
・モニタリング
2024年9月19日(木)から10月31日(木)まで
11月1日(金)
〜15日(金)
11月22日(金)
発表7分、質疑応答10~20分を予定
11月28日(木)
12月5日(木)
2024年12月
2025年1月〜4月
(回数は1時間x4)
5月28日(水)
11月1日(金)
〜15日(金)
11月22日(金)
発表7分、質疑応答10~20分を予定
11月28日(木)
12月5日(木)
2024年12月
2025年1月〜4月
(回数は1時間x4)
5月28日(水)
※予期せず変更になることがあります。
「血管内手術ナビゲーションシステム」(起業準備中)
「MRを使った3Dリハビリシステム」
「生理を可視化:経血成分可視化キット」
「心磁計を用いた狭心症診断デバイス」
「脈波計測による脳波解析を用いた痛みの客観的評価」(起業準備中)
「骨粗鬆症患者を適切な診断、治療に導く診療支援アプリケーション」
「レーザー治療のパラメータ最適化AI」(起業準備中)
救急現場の問題を解決する全身検索型画像診断AIの開発
テクノロジーを用いて手術の未来を変える
デジタル技術を用いてせん妄に関わるすべての医療課題を解決します
眼科領域におけるスマホアプリ型プログラム医療機器の研究開発
世界の高齢者の脊椎を安全に治療する治療機器を実現します
VRによる麻酔だけでは解決出来ない痛み・不安の軽減
胸部X線写真から骨粗鬆症を検査するAI医療機器を開発
カテーテル関連尿路感染症予防デバイスの開発
Recover. Reimagine. Rediscover: Empowering Lives through Digital Rehabilitation
MedTechAngelsもSeason4を迎える事となり、アルムナイたちが活躍している様子をプレスリリースで見る機会が増えました。資金調達や、販売開始など、ビッグニュースを目にするたびに、医療テクノロジーでの起業に挑戦する皆さんがここで学ばれた知識や経験を存分に活かして活躍されていることを大変嬉しく思います。一歩ずつですが、私達が目指すエコシステムは着実に構築されていっていると実感しています。
私どもの有するネットワークの新たなメンバーとして皆様を歓迎いたします。
医療機器イノベーターの世界的ネットワークへようこそ。
アクセラレーションディレクター
前田祐二郎
2015年にジャパンバイオデザインを設立、医療系ディープテクノロジースタートアップのアクセラレーションを開始、以降共同ディレクター。 2018年より医療AIベンチャーのアイリス株式会社ディレクター。2019年プレモパートナー株式会社を共同創業、大手メーカー新規事業アドバイザリー、 医療系スタートアップのインキュベーション、エンジェル投資を開始。歯科医師、医学博士。東京大学医学部附属病院 バイオデザイン部門 部門長、スタ ンフォード大学バイオデザイン グローバルファカルティ、プレモパートナー株式会社 共同創業者 取締役パートナー、アイリス株式会社 ディレクター、 医療法人こずえ会 共同創業者理事、東京薬科大学 特命教授。
東北大学病院にて10年間理学療法士として臨床業務に従事。内部障害、糖尿病足病変、切断患者に対するリハビリテーションを専門としている。日本 フットケア・足病医学会ガイドライン委員、装具委員。 2017年に東北大学大学院を修了し、博士号(障害科学)を取得。 2019年にジャパンバイオデザイン フェロ―シップを修了。現在、東京大学医学部附属病院 バイオデザイン部門 特任助教として、若手研究者の医療機器開発支援事業、新興国・発展途上国 における企業向けの医療機器開発支援事業を行っている。
應応義塾大学総合政策学部卒業、Washington University in St. Louis Olin Business School経営学修士。 KPMGあずさ監査法人、ノバルティスファーマ株式会社、株式会社CDIメディカルを経て、2019-2020年東京大学ジャパンバイオデザインフェローシッププログラムに参画。フェロー修了後の2021年に、株式会社INOPASEを共同創業し、植込み型ニューロモデュレーションデバイスの開発に取り組む。
アカデミアで12年間血液凝固の研究に従事。その後、大手外資系医療機器企業(ベックマンコールター、メドトロニック、アボットメディカル)で14年間、体外診断機器および循環器治療領域の植込機器のマーケティングを実践。2019年プレモパートナー株式会社を起業。現在、大企業の新製品上市に関わるコンサルティング、スタートアップの支援他、海外ベンチャー企業の日本進出支援も行っている。プレモパートナー株式会社代表取締役。
プレモパートナーは、患者様、利用者様に必要とされる医療機器、支援機器を少しでも早くお届けするために、独自の国内外のネットワークを活用し、私たちがもつ開発の専門スキルでニーズをみつけ、シーズを独り立ちできるまで育て、出口まで導きます。規制の多い医療・福祉の分野においてプレモパートナーのインキュベーション機能は、製品事業化に必要な全てのサービスを提供できます。企業のみなさまには「新規事業の創出」を、スタートアップ企業のみなさまには「新製品の導出」を支援します。
株式会社プレモパートナー 公式HP