Premo Partners | プレモパートナー株式会社 : 医療テクノロジーのインキュベーター
Medical
Technologies with
Strategic Design医療機器開発に
戦略のデザインを
プレモパートナーは、患者様に必要とされる医療機器を少しでも早くお届けするために、
独自の国内外のネットワークを活用し、私たちがもつ医療機器開発の専門スキルで、
ニーズをみつけ、シーズを独り立ちできるまで育て、出口まで導きます。
Premo act as an incubator for the creation of future products
through the careful realization of ideas into businesses,
making strategic designs to create projects.
第1種医療機器製造販売業(許可番号13B1X10351)
NEWSニュース
What’s
PREMO
Patnersプレモパートナーとは
ヘルスケアのビジネス環境は、どんどん変化しています。1日も早くあなたのアイデアとテクノロジーを医療の世界に届けましょう。自分達ですべて解決しようとせず、是非専門家の私たちにアクセスしてください。実地経験のある我々が、あなたの成し遂げたい未来のために、時流を読み、実直に戦略的にプロフェッショナルに1つ1つの仕事を共創の気持ちをもって実行します。お客様のために価値あることをする、その設計と実行がマーケティングです。医療機器企業で長年マーケティングに携わり、そこで培った他事業部との「HUB」としての経験を、今度はもっと広い医療機器業界という海原で、新規事業開発の「HUB」として、人の繋がりを大切に、医療のイノベーションに貢献したいと思っています。
代表取締役 桜井公美
The business environment surrounding healthcare is undergoing constant change. Bring your ideas and technologies to the medical world sooner rather than later. Use our professional services, rather than trying to solve everything yourself; our experience in the field will help create the future you strive for, working with you to read the markets, create strategies, and complete each step of the process together with you. Marketing is the designing and implementing of actions that bring value to clients.
Kumi Sakurai, CEO
STRENGTHプレモパートナーの強み
実務経験豊富な医療機器専門家集団が
バイオデザインメソッドに基づいた事業支援を提供
医療機器専門家集団による
事業化までの高品質なサポート
どんなに素晴らしい製品でも、医療機器として上市するには多くのプロセスを通過しなければなりません。私たちプレモパートナーは、事業化までの最適な道筋を組立高品質なサポートで実装化支援を致します。
国内外の医療機器市場における
幅広いネットワーク
医療機器市場における幅広いネットワークを活用し、開発段階からグローバル市場を見据えた製品・事業戦略を策定することが可能です。
バイオデザインメソッドに
基づいた製品開発支援
バイオデザインは、医療現場のニーズを出発点として、医学や工学、ビジネスなど分野横断的な視点から、革新的な医療機器を創出することを目指しています。現場で本当に必要とされる医療機器開発手法、考え方を学べる場を提供しています。
製造販売業者としての
ビジネスサポート
製販事業者として、市場を理解し、明確な製品ポジショニングを導き出し、収益性の高いビジネスモデルをサポートいたします。
第一種製造販売業(許可番号13B1X10351)
SERVICEサービス
プレモパートナーは、ワンストップからスポット支援まで
お客さまのご要望にあわせてカスタマイズしてご提供いたします
コンサルティング
CONSULTING
9の戦略立案他、PMDA相談同行、薬事申請書作成、QMS体制構築、マーケティング資材の作成などの実務を支援します。
- 薬事
- 保険償還
- QMS
- マーケティング・営業
- 事業計画策定支援
調査
INVESTIGATION
ドクターをはじめとした医療従事者のインタビュー調査、競合製品や企業のマーケットシェア、実勢価格などをリサーチします。
- 機会評価
- インタビュー調査
- 価格調査
- KOL調査
起業家育成
ENTREPRENEUR DEVELOPMENT
研究者のシーズの価値を最大化できるよう、バイオデザイン式ワークショップなどを通じて医療現場のニーズに結びつけられる人材を育成します。
- ワークショップ
- 講義
- メンタリング
資金調達
INVESTIGATION
投資・Venture Capital(VC)との橋渡し、研究助成金取得支援など、事業化に向けた資金面でのサポートを行います。
- シード投資
- Venture Capitalとの橋渡し
- 研究助成金取得支援
ネットワーキング
NET WORKING
国内外における幅広いネットワークを基に、ビジネスマッチングやワークショップの開催など、貴社の課題を解決できるパートナーをご紹介します。
- 各種医療機関とのパートナーシップ構築
- 専門家と企業とのマッチング
- ディールソース提供
代理店機能
D-MAH
第1種医療機器製造販売業を取得しており、薬事承認申請、販路開拓や拡大のための代理店機能を提供できます。
- 販路開拓
CLIENT私たちのお客様
国内外問わず、ヘルスケア関連・医療機器メーカー・異業種の大企業、
ベンチャー企業や起業前の医師・研究者に、9つの戦略を用いてサポート致します。
規制の多い医療の分野において、プレモパートナーのインキュベーションは、製品事業化に必要なすべてのサービスを提供できます。
企業のみなさまは「新規事業の創出」を、また、スタートアップ企業の皆様には「新製品の導出」を支援します。
大企業(国内&海外):ヘルスケア関連
・医療機器メーカー・異業種
新規事業開発
ベンチャー企業(国内&海外)・
起業したい医師・研究者
製品化事業
9の戦略を用いた支援内容
知的財産
研究開発
薬事承認
臨床
品質マネジメント
保険償還
マーケティング・
ステークホルダー営業・販売
競合優位性とビジネス
PERFORMANCE支援例
ベンチャー企業様及び大手企業様が抱える多種多様な課題に対し、医療機器ビジネスの専門家として支援を行っています。
どのような課題に対しても真摯に対応させていただきます。お困りのことがございましたら、ぜひ一度ご相談ください。
ベンチャー企業
A社(起業前)
- シーズ技術しかなく、事業化構想がない
- 事業計画立案のための医療機器ビジネス専門知識が欠けている
- 資金調達をそもそもどうやっていいかわからない
支援内容
- 事業計画立案
- 知財関連調査
- 研究助成金支援
- VC対応支援
B社(起業後1年)
- 医療機器製造業資格をもっていない、製品開発のマネジメントをどうしたらいいかわからない
- 医療機器製造業資格取得のための準備支援
C社(起業後2年)
- 医療機器を開発する上で、薬事戦略が立てられない
- PMDAと相談したこともない
- 薬事相談資料の作成
- PMDA対応の支援
大企業
D社(医療機器メーカー)
- 新製品導入にむけ、医師のニーズが把握しきれない他、潜在的な患者数もわからない
- 医師へのヒアリング調査と戦略提案
E社(医療機器メーカー)
- 製品の特性が訴求しきれておらず、売上が低下してきている
- 3C分析とターゲティングの明確化
- 製品特性明確化と資料作成
海外企業
D社(医療機器メーカー)
- できれば日本での治験は避けたい
- 日本で製品を販売したいので、保険償還を高くとりたい
- 薬事戦略策定
- 保険償還戦略策定
G社(ベンチャー企業)
- 日本進出にあたり、代理店候補を探している
- D-MAH(代理店機能)
OUR
MEMBER経営陣プロフィール
- JP
- EN
ABOUT
US会社概要
- 社名
- プレモパートナー株式会社
Premo Partners, Inc. - 所在地
- 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町 3-11-5
日本橋ライフサイエンスビル2, #601
#601, 3-11-5 Nihonbashi Honcho, Chuo-ku, Tokyo , Japan, 103-0023 - Tel.Fax
- 03-6661-2590
+81-3-6661-2590
Type 1, Marketing Authorization Holder (License number 13B1X10351)
行動指針Company principal
常に寄り添う。社名の由来であるPremoはラテン語で寄り添うということを意味します。
The name of the company, Premo, means "to be close to" in Latin.